KENTEN 2021

2021.8.26-27 インテックス大阪

セミナー

SEMINAR

  • ※ 受講料無料、事前登録制です。定員になり次第申込みを終了させていただきます。

2021年8月26日(木)

14:30〜16:00

ホールH

建築プロフェッショナルセミナー

住まいの耐久性大百科事典Ⅱの発刊及び住宅外皮マイスター資格制度試験要綱公表

住まいの屋根換気壁通気研究会が、大百科事典Ⅰの続編として取りまとめた「住まいの耐久性大百科事典Ⅱ」を発刊します。木造住宅の耐久性について専門的知見を分かりやすく解説した本書の意義や活用方法などを紹介します。
また、木造住宅の品質向上に資する有用な人材育成と確保を目的とする「住宅外皮マイスター資格制度」設立にあたり、その試験要綱を発表します。

東京大学名誉教授 工学博士
住まいの屋根換気壁通気研究会理事 坂本 雄三

東海大学名誉教授 工学博士
住まいの屋根換気壁通気研究会理事 石川 廣三

(株)松尾設計室 代表取締役
住まいの屋根換気壁通気研究会理事 松尾 和也

国土交通省 国土技術政策総合研究所 建築研究部 構造基準研究室 宮村 雅史

近畿大学建築学部学部長
建築環境システム研究室 教授・博士(工学)
住まいの屋根換気壁通気研究会理事 岩前 篤

(株)ハウゼコ 代表取締役社長
住まいの屋根換気壁通気研究会理事長 神戸 睦史

11:00~12:00

セミナー会場4

業界の枠を超えた環境配慮型の空間づくり ~SDGs実現に向けたデザイン業界とメーカーの取り組み Q&A

(株)丹青社 デザインセンター 西日本エリアデザイン局 クリエイティブディレクター 高辻 純哉

博物館や企業ミュージアム、ショールーム、展示会など、官民問わず数多くの空間デザインを手がける。空間デザイン関連の受賞実績も多数。展示対象となるモノ・コトの持つ社会的意義を見つめ、デザインによって最大限に引き出すことを常に考えながら、空間づくりと向き合っています。

(株)丹青社 企画開発センター 事業開発統括部 開発2部 部長 野本 康仁

商業施設のプロジェクトマネージメントの経験を積んだのち、新規事業の開発に従事。業界を超えた協働による新規プロジェクトに取り組む。今春には、メーカー各社と連携し、建材・装飾材等の廃番品専門ECサイト 「フォーアース(4earth)」を始動。

(株)川島織物セルコン 法人営業本部 東京営業開発部 部長 岩永 貴博

内装仕上材メーカーである川島織物セルコン。商業、ホテル、オフィスとさまざまな施設、用途に対して、施主、設計・デザイン事務所へ提案など販促活動に従事。最近は商品のデザイン、機能面の提案だけではなく、SDGs含め環境を切り口に企業のあるべき姿を営業活動の中でお客様と共に成長していきたいと考えています。

(株)JDN 取締役 山崎 泰

デザインをキーワードに国内外の最新情報を配信する、デザイン情報サイト『JDN』の1997年立ち上げに参画。編集長を経て現職。ウェブメディア『登竜門』『デザインのお仕事』を事業化し、コンテスト企画運営を手がける。デザインとビジネスを情報で結ぶ取り組みを続けている。

13:00~14:30

セミナー会場4

~The Power of Woman輝く建築女子~ トークセッション 2021

日本建築仕上学会 女性ネットワークの会のメンバーが、独自に実施したアンケートを元に建設現場で働く女性の実態や未来について語り合います。現場で働く女性のリアルな声から生まれた工夫、また彼らを支える多彩な企業の取組み等、明日から取り入れられる事例もご紹介します。

日本建築仕上学会 女性ネットワークの会 主査/(株)フジタ 熊野 康子

(株)マツミ 原 里恵

芦森工業(株) 桂嶋 恵都

ベクセス(株) 池田 あい

ロックペイント(株) 前沢 知里

(有)クレアールソシオ 宮原 悦子

日野興業(株) 谷本 亘

日野興業(株) 熊本 好美

14:00~14:40

セミナー会場5

協力:(公社)日本建築家協会 近畿支部

建築のデザインについて

建築は一品生産で、固有のものとなります。それは建築が建つ風土が異なり、環境が異なり、敷地が異なり、施主が異なり、予算が異なるため。建築を含めて、今後ますます固有性を求められる時代になるのではないでしょうか。
限られた条件や制約に葛藤する中で、何を手がかりに思考し、環境のもつ力を引き出し、固有の建築をつくりだしてきたかを解説いたします。

一級建築士事務所 ROOTE(株) 代表取締役 西井 洋介

1977年 京都府生まれ
2003年 京都大学大学院 工学研究科 建築学専攻 修士課程修了
2007年 一級建築士事務所 ROOTE設立
2016年 第9回「建築九州賞(作品賞)」 優秀賞
2018年 第10回 JIA中国建築大賞 優秀賞 他
現在   神戸芸術工科大学・摂南大学 非常勤講師

15:00~15:40

セミナー会場5

建築物省エネ法とその必要な技術〜省エネ適合性に備える〜(仮題)

(株)イワギシ 取締役 岩岸 克浩

16:00~16:40

セミナー会場5

協力:(一社)大阪府建築士事務所協会

木造住宅のリニューアル時における耐震化

いつ来てもおかしくないと言われている東海・東南海・南海地震。地震発生のメカニズムと地震による住宅の被害の特徴、過去の地震と建築基準法の改正を振り返り、1981年の新耐震基準と2000年の現行耐震基準の違いを解説致します。木造住宅の耐震診断のポイントと補強計画作成のポイント、木造住宅のリニューアル時の補強工事のポイント等、実例を基に解説いたします。

(株)古木屋 代表取締役社長/(一社)大阪府建築士事務所協会 立野 弘憲

阪神淡路大震災をきっかけに建築工事に携わり1999年より本格的に木造住宅の耐震化に取り組む。1000件を超える耐震診断の実績と300件を超える耐震化工事の実績があります。

2021年8月27日(金)

13:00~14:00

ホールH

特別講演

住宅業界5大ショックをチャンスに変えるこれからの家づくり
~5大ショック=新型コロナ・ウッドショック・脱炭素・災害・YouTubeの対応策~

新建新聞社 代表取締役社長 三浦 祐成

信州大学人文学部卒業後、長野市に本社を置く株式会社新建新聞社に入社。
住宅専門紙「新建ハウジング」の立ち上げから記者を担当、同紙編集長を経て、同社代表取締役社長。
ポリシーは「変えよう!ニッポンの家づくり」。
執筆や講演を通して、住宅業界の変革を訴えている。
1972年山形県生まれ。

11:00~12:00

セミナー会場4

空間デザイン×アート新時代の関係性 ~地域手工芸から最先端デジタル活用まで Q&A

(株)丹青社 企画開発センター 事業開発統括部長 B-OWNDエグゼクティブディレクター 吉田 清一郎

ミュージアムや地域の観光拠点等のスキームづくりから施設運営まで数多く手掛ける。現在は、新規事業開発部門の責任者として、アートとしての工芸×ブロックチェーンのオンラインマーケット『B-OWND(ビーオウンド)』を立ち上げる等、文化芸術資源を活かしたイノベーション事業の開発に取り組んでいる。

(株)丹青社 デザインセンター 西日本エリアデザイン局 チーフデザインディレクター 林野 友紀

店舗などの商業空間、ホテルやブライダル施設などのパブリック空間など、幅広い領域の空間デザインを手掛ける。空間デザイン関連の受賞実績にも多数携わる。地域の素材を活かしたり、アーティストとのコラボレーションなどを通じて、空間の付加価値を高める取り組みを続けている。

13:00~14:00

セミナー会場4

中止となりました tecture×建材=「新しい仕事様式」(仮題)

tecture(株) 代表取締役 山根 脩平

13:00~13:40

セミナー会場5

協力:香港貿易発展局

GDP1.8兆米ドルを誇る「粤港澳大湾区 広東・香港・マカオ グレーターベイエリア」を知る!

GDP1.8兆米ドルを誇る「粤港澳大湾区 広東・香港・マカオ グレーターベイエリア」では開発プロジェクトが進行しております。さらに香港では、西九龍文化特区を始めとする再開発プロジェクトが進んでいることによる建築資材の需要の高まりや、新型コロナウイルスの影響に伴う在宅時間の増加による個人宅のリフォーム機運の高まり等により、「Made in Japan」製品の性能、品質、デザイン性の高さに注目が集まっています。

香港貿易発展局 大阪事務所長 リッキー・フォン

1996年にマレーシアから来日し、1997年に神戸商科大学(現兵庫県立大学)に入学、国際経済学専攻。2001年卒業後、同学博士課程前期、国際経営学/国際マーケティング専攻。 2003年修了後、マーケティング・アシスタントとして香港貿易発展局大阪事務所に入局、2008年7月にアシスタント・マーケティング・マネージャーに就任、2012年10月にマーケティング・マネージャーに就任、ジュエリー(真珠)、建設建材、デザイン、メディカル、環境保護等を担当し、日本企業・団体に対し、香港マーケットへの進出や香港での商談会、パートナー探し等を積極的にサポート。2021年4月に大阪事務所長に就任、現在に至る。

14:30~15:10

セミナー会場5

協力:日本金属サイディング工業会

金属サイディング外壁重ね張りリフォームのご提案

金属サイディングは新築建物の外壁や既存建物の外壁リフォームに多く採用されています。積雪地や寒冷地の多い東日本での需要は多いですが、西日本ではまだまだ普及が進んでおらず、特に重ね張りリフォームでの認知が少ない状況です。金属サイディングでの重ね張り外壁リフォームはお施主様にとって優れた利点があり、リフォームを請負われている会社様の業績増にも貢献できる商材です。その優れた利点をわかりやすくお伝えします。

日本金属サイディング工業会 代表幹事 古澤 純也

2020年より日本金属サイディング工業会幹事、2020年より代表幹事を務める。
現在は 淀川製鋼所株式会社 東京営業所 所長

16:00~16:40

セミナー会場5

協力:(一社)日本建築協会

少子高齢時代の住まい

少子高齢化に伴う社会や家族・生活の変化を踏まえ、これからの暮らしを描くことを試みる。今後望まれるであろう住まい展望し、そのような住まいを目指した住まいの事例を紹介する。また、大阪ガス実験集合住宅NEXT21の概要と、そこで実施された試みや居住実験―住戸改修事例やウェルネスZEH住戸、被災時の72時間エネルギー自立システム、健康管理IoT住宅など―についても紹介する。

大阪ガス(株) エネルギー・文化研究所 主席研究員 加茂 みどり

京都大学大学院工学研究科博士後期課程修了。大阪ガス入社後、2007年より現職。実験集合住宅NEXT21の居住実験などを担当、住宅・住環境計画について研究。博士(工学)。一級建築士。岡山県立大学、大阪商業大学非常勤講師。神戸市すまい審議会委員、堺市住宅まちづくり審議会委員など。集合住宅の住戸リフォーム設計「中京・風の舎」で第35回住まいのリフォームコンクール国土交通大臣賞受賞。